あらすじ キャラ設定 世界観 トップへ

*世界観とか用語とかの設定。

*各話サブタイトルの解説?というか元ネタのやや説明を付けました。
 ネタバレになっているかもしれませんのでこのページの一番下に置いておきます。
 大丈夫でしたら下のリンクをクリックしてくださればそこまでスクロールします
*サブタイトル解説にジャンプ*


*デッドエンド・ワールドをイメージしたらくがき
きったないシャーペンらくがきですがよろしければ。別窓で絵だけ出ます。



*世界観
 破滅の光と優しき闇が泥沼の殺し合いを続けていることで、密かに世界のバランスは保たれていた。
 しかしある時、破滅の光は人間の持つ「愛」という感情を覚え、それを優しき闇に向けてしまう。
 二つの力のバランスは崩れ、不規則な転生を繰り返す二つの大いなる意思は、だんだんとすれ違っていってしまった。
 そしてGXの時代から百数年の時を経て、破滅の光と優しき闇の争いはネオ土実野シティを舞台として再び本格化のさまを見せるのだが……

*用語

・A・O・J(アーリー・オブ・ジャスティス)シリーズ
 機械族闇属性の一連のモンスターシリーズで、セキュリティが採用しているデッキテーマの一つ。
 十代も牛尾から一揃いもらっていたが、趣味に合わないのでデッキへの投入はしていなかったようだ。
 ちなみにアーリー・オブ・ジャスティスは直訳で「正義の連合」という意味。

・赤き龍
 五千年に一度地上に降り立って地縛神と戦っているアステカの神。
 今代では遊星・ジャック・クロウ・アキ・龍亞・龍可の六人をシグナーとして選び、六人は赤き龍の力を借りながら幾何もの危機を乗り越えた。
 Z-ONEを倒した後シグナーの証であるは消滅し、赤き龍は五千年の眠りに再びついたものと思われていたのだが……

・エンド・オブ・ザ・ワールド
【儀式魔法】
「破滅の女神ルイン」「終焉の王デミス」の降臨に使用する事ができる。
フィールドか手札から、儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように
生け贄を捧げなければならない。
(遊戯王カードWikiより引用)

・究極宝玉神レインボー・ドラゴン
 宝玉獣を束ねる神という位置づけにあるらしい、遊城・アンデルセン家の秘宝。そもそもは異世界で発見された石板をペガサス・J・クロフォード故会長がヨハン・アンデルセンのためにカード化したもの。
 どうも普通のカードの精霊たちとは変わった存在であるらしいのだが……

・相模原モーメント
 遊星が開発した次世代型モーメント「フォーチューン」がメインの稼働機種となっている世の中で初期型を予算不足を理由として稼働させているモーメント施設。
 そこでゼロ・リバースが起きる予兆を覚え遊星が赴くが特にこれといって異変は見受けられなかった。

・地縛神Wiraqocha Rasca
【効果モンスター】
星10/闇属性/鳥獣族/攻 1/守 1
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
「地縛神」と名のつくカードを召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができない。
フィールド上にフィールド魔法が表側表示で存在しない場合、
このカードの以下の効果は無効となり、このカードはエンドフェイズ時に破壊される。
●このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
●相手モンスターはこのカードを攻撃対象にする事ができない。
●このカードは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。
●1ターンに1度、自分のターンのバトルフェイズをスキップする事で、
相手ライフを1にする事ができる。
(遊戯王カードWikiより引用/アニメ版効果)

・終焉のカウントダウン
【通常魔法】
2000ライフポイント払う。
発動ターンより20ターン後、自分はデュエルに勝利する。
(遊戯王カードWikiより引用)

・ゼロ・リバース
 遊星がまだ赤子の時(この話の5D's時間軸から見て四十年前)に起きた惨劇。モーメントの逆回転によりマイナスのエネルギーが放出、あたり一面を死地に変えた。その犠牲者の数は夥しいものであるが正確な記録は残っていない。

・超融合神Callosity useless
 そもそも超融合で呼び出される予定だった「暗黒界の混沌王カラレス」がチェーン・マテリアルによって十二の悪魔を生け贄として供ぜられた結果変質した、十二の世界と引き換えに呼び出されるはずだったもの。
 世界に終わりをもたらすろくでなしの破壊神。神の名を持つが、ただそこに存在するだけであり、クトゥルフ神話の無知無能の白痴の神、アザトホースのような存在。
 Callosityは冷淡、uselessは役立たずといったような意味合い。省略してカラレスになるように単語を選んだだけです。

・デュエルアカデミア・ハイスクール
 ネオ土実野シティにある、いわゆる「アカデミアネオ土実野校」の高等部の呼び名。
 小等部から存在するが、ヨハンと十代は高校からの入学。

・デュエルアカデミア本校
 遊城十代ら多くの有名人を輩出してきた孤島にある一番最初のアカデミア。
 旧レッド寮跡地には記念碑が立っている。

・破滅の光と優しき闇
 表裏一体の存在で、長い間殺し合いを続けている。
 どちらかが死ぬともう片方もそう長くは生きられない宿命にあり、延々と終わらない永久サイクルを繰り返している。
 神の右手と左手の争いほど不毛で影響の大きいものもないという話。

・Beyond the World
 【速攻魔法】
 このカードの発動はいかなる魔法・罠・モンスター効果も無効にすることは出来ない。
 フィールドの「究極宝玉神レインボー・ドラゴン」と「ユベル Das Extremer Traurig Drachen」を一枚ずつリリースして発動する。
 フィールドの「虹の古代都市 レインボー・ルイン」及び「宝玉獣」と名の付いたモンスター七体を指定することで除外されたカードを手札に戻し、デュエルまたはマッチを強制終了させる。
 (オリジナルカード)

・不動家
 ネオ土実野シティのトップスにある一軒家。不動一家が住まっている。

・遊城・アンデルセン一族
 電波な先祖と電波な先祖がオーバーレイした結果出来上がった究極の電波一族。一族全員精霊が見える。ちなみにお正月とかで一堂に会すと大変なことになる。
 ヨハンは本家の跡取りで、トップスの自宅に住んでいる。

・レインボー・オアシスの王国
 かつて砂漠の真ん中で栄えていたオアシスの王国。豊かで幸せに民は暮らしていたが、ある日突然滅んでしまう。



*各話サブタイトル解説


 造語です。「ロマンチック」をもじったものになりますが別段この章がロマンチックかというとそうでもありません。

01 真夏の夜の夢
 シェイクスピアの戯曲より。真夏の夜の、一夜だけの邂逅。

02 アカデミア・ハイスクール
 「デュエルアカデミアネオドミノ校」でも別に良かったんですが語呂が悪いのでこっちに。ハイスクールという響きが好きです。ビバリーヒルズ青春白書みたいな。

03 ヨハンと十代、それからヨハン
 文字通り、ヨハンと、十代と、ヨハン。語呂で考えているのであまり深い意味はないです。

04 遠い呼び声
 イメージ。ユベルが呼ぶ声。

05 誰かが見た夢と誰かのメモリア
 メモリアルっていうのがおそらく正しい表記なんですが語呂優先で。ヨハンの夢、十代の回想。

06 一夜だけ、ミュンヘンで
 ミュンヘンの名前が好きなんです。ミュンヘン1921ってわかります……? シャンバラな……
 ドイツがそもそも好きなんですよね。古都の雰囲気とかデザインとか。

07 空っぽの龍と六つの痣
 突然空っぽ宣言された虹龍と六人のシグナーの痣。

08 大人会議と子供の喧嘩
 心持ち大人組と子供組を対比させる感じで。

09 僕の知らない君の話
 書いてた時に聞いてた曲が「君の知らない物語」。

10 若気の至り、鈍感、虫の知らせ
 過保護なヨハン、気付かない二人、遊星の危機感

11 破滅の光
 モーメントだいばくはつ。

12 永遠の少年
 「遊城十代は、走り続けてる」。十代に対するイメージ。


 ギリシャ語で「永遠」とか「悠久の時」という意味の言葉です。総じてこの章が過去編なので。

13 レインボー・ルインの昔話(上)
14 レインボー・ルインの昔話(下)
 フィールド魔法カード「虹の古代都市 レインボー・ルイン」より。綺麗な虹がかかっていますけれど、ルインっていうのは英語で「破滅」「遺跡」という意味合いの言葉なんですよね。そこから色々捏造しました。

15 ろくでなしの約束
 「君の手で殺してくれ」というのは、残酷な言葉だと思うんですよね。

16 英雄崇拝
 偶像崇拝ならぬ。遊星から十代への憧憬。結構気に入ってます

17 雨上がりの街で
 この時代だとまだ街じゃなくて町のような気はしたんですが字面がですね……


 当初の候補には「ゼロリバース・リターン」などもあったようです。こっちの方がかっこいいと思ったようなそんな遠い記憶。

18 三文芝居と疑問符の螺旋
 「三文芝居」というのは「三文オペラ」から派生した言葉で辞書には載っていないそうです。ヨハンがきもちわるい。

19 これからの予兆、これまでの追想
 ユベルのターン。

20 憂いの波紋
 一つの憂いが全体に飛び火。遊星さん鋭すぎで「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」状態。

21 終焉のカウントダウン
 魔法カード「終焉のカウントダウン」より。刻一刻と迫る崩壊の時。

22 エンド・オブ・ザ・ワールド
 儀式魔法カード「エンド・オブ・ザ・ワールド」より。呼び出すものは終焉の王と破滅の女神。

23小さな願い
 即興で付けました。遊城十代の、ささやかな願い事。


 この話の総題でもある言葉です。直訳すると「行き止まりの世界」ということになりますが、どちらかというと延々続く負の連鎖を行き止まらせたいという思いがこもっていたりします。いや最初は語感で付けたんですけども。
 だって響きがかっこいいじゃないですか……!

24戦争をしよう
 これも深い意味はなくて、「学校に行こう」みたいな気軽さで「戦争しようぜ!」という。サッカーしようぜ!

25だいきらいなかみさまへ
 思いついてから既視感を覚えてなんだろうと調べたらDグレでした。あの物語のセンスがすごい好き。でも早く続き描けよ頼むから星野先生

26マイドリーム・マイヒーロー
 「ラスト・ヒーロー」と題するにはまだ早いよなーと考えていたら何故か上のようになりました。ラスト・ヒーローはタイミングを逃したかもしれない……
 タイトル変更しました。TF6の宮田ゆまのデッキ名からです。

27行き止まる世界
 総題「デッドエンド・ワールド」の日本語版みたいなものです。28話のサブタイトルに微妙に続きます。

28世界の向こうへ
 自分でもとんでも効果の自覚はある「Beyond the World」の日本語版イメージです。

29レーヴ・レ・ジィユ・ズヴェール
 フランス語で「白昼夢」の意味です。最後の幻。

30まだ歩き始めたばかり
 TF3で売っているパックのタイトルから。